SSブログ
Playstation 3 ブログトップ
前の10件 | -

メタルギアライジングリベンジェンス感想 [Playstation 3]


メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)

メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
  • メディア: Video Game



6時間で終わるという触れ込みだったが、初プレイは8時間かかった。

以下は適当な感想

 L1とL2とR1とR2の区別が瞬間的につかないぐらいPS3のゲームをやるのは久々なのもあり、操作をちゃんと覚えたのはボスが倒せなくてチュートリアルをやり直した後

 ニンジャランなんかはしつこいぐらい説明してくれるのに、斬奪条件とかは割と適当。やり直してみると、チュートリアルでよくわからずに斬奪もせずに倒しても特に何も言われないあたりは作りが甘い。VRミッションというチャレンジ系では斬奪で倒せなかったらやり直しとかあるんだから、初回チュートリアルぐらいはじっくりやれてほしかった。
 
 最後の方になると予算が尽きてきたのかボスと闘うだけのミッション、ギャグのような脳筋副大統領と闘うミッションとシリアスゲーマーに不評な演出があり、メタルギアってこういう真面目に徹し切れないゲームだよなって思いつつも、ボスの攻撃を5回ぐらい食らうと死亡という難易度に急に投げ出したくなった。
 
 そもそも最後のボスまで左腕を切断とかほとんどやってこなかったので、ボスが投げる車の切断方法すら知らなかったというオチ。一度、チュートリアルを3回ぐらいやって操作を復習したところ、割と簡単にボスは倒せた。

 殴られてすぐ死んだ理由はいくつかあって、基本そこまではひたすらカウンターを狙い続けて倒してきたので、最後のボスにも同じように戦おうとしたところ、何一つカウンターがとれなかったり、技を増やすこと中心にやってきたので防具強化が適当だったりと最後のボス仕様になってなかったのもあるが、そこまでに操作方法を習熟していなかったというのがやはり大きい。せっかく人型のボスなのにカウンター取れないのは正直ないわーっていう感想。

 最後のボスを倒して初めてまともに全部の操作ができるようになったので、改めてアイテム集めも兼ねてやってみたところ、まったく違うゲームになり、こういうのを製作者は求めていたのかと思う反面、やっぱりチュートリアルが不親切だよなと本気度を高めていなかった言い訳をしてみる。ちょろっと説明すればわかるだろみたいなのは廃ゲーマー向けだと思う。大作だったらもうちょっとやっているうちに覚えられるぐらいの作りこみはして欲しかった。まあ、最後の予算の突き具合を見るとそういうのをやろうとしたら金が無くなったみたいな感じかもしれない。

 昔からゲームのために覚えるのは非常に嫌いだったが、今回は特にそういう印象。あのチュートリアル一発で覚えられないのは最近ゲームやらないからかもしれないが、たまにやるゲームで覚えさせられるのは自分にとっては大変苦痛。だが、覚えればそれなりに面白い。すぐ終わるので逆にやり直して2回めは4時間で終わらせたが・・・

 あと、操作を覚えた所でもう一度やろうとしたときに、イージーの実績が解除されていないのが気になった。普通ノーマルクリアーしたらイージーも解除するだろう。しかも、イージーやってみたら、楽勝でSがとれるので結構BPが稼げてしまう始末。最初はイージーからやったほうがいいというのもやはり作りこみが甘い気がする。

 適当にやってみるとスニークの距離はかなり近くても大丈夫で一般的なスニークアクションよりはかなり緩い。ニンジャキルからの斬奪してからのダンボールとかギャグみたいなコンボが決まる。

 VRミッションは全部集められなかったのと敵が強すぎたので挫折。全部やるほど思い入れはない。
 データストレージも全部集めるほどやる気はしなかった。
 左腕はモード切り替えでほとんどわかるので、4個だけあった取り逃しを調べて全部とってみた。

 やっぱ予算が途中で付きなければもっと面白かったんだろうなと思わずにいられない作品。BPで装備買う割には明確に稼ぎっぽい場所もないし。最後のボスがアレなので後味も良くないし、2周めでもエンディング飛ばせないしと不満点はやはり多かった。ボス系にカウンターがほとんど効かないのも悲しい。

 ただ、なんだかんだいって3週したので、65点とする。暴れアクション好きならオススメ。

ガンダムブレイカー体験版 [Playstation 3]





ナムコのほうはともかく、バンダイの技術力の無さには定評があるので、まったく食指が動いていなかったが、マルチCOOPがあるというので、片付けていたPS3を久々に引っ張りだす。

しばらく電源を入れてなかったのでアップデートが連続で走るのは止むを得ないなーと思っていたら、Playstation Storeに入ると固まるという不可解な現象が発生。PSボタンで元に戻れるのでStoreだけ固まるという不可解さ。垢ハックでもされてBANでもされたのかとすら思える不可解ぶり。
2時間ぐらい初期化とか、Storeの画面で30分放置とか、使ってないTorne消したりとか、いろいろやって格闘した結果、紳士のギャルゲーの追加パックを選んだ直後画面が明るくなる前に即左を押し続けてみたところ、Playstation Storeでも操作が効くようになり、無事ダウンロードできたが、未だに謎である。そのハング現象はその後出なくなった。

ガンダムブレイカーの体験版はなかなか漢仕様である。
まずオープニングにBGMがない。これにはびっくりした。時代は携帯だなぁと思わずに入られない。
パーツを敵がドロップするのでそれを集めて強化するのだが、ザクやドムはパーツが揃わないので作れない。これは正式版なら改善されるかもしれないが。
グラはまあまあ。準オープンフィールドでPS3だったらこんなもんじゃね?という感想。
あとガンプラという位置づけにしているが、まああんまりガンプラらしいところはない。ビームもうつし爆発するし。

■操作方法
操作モードが2パターンしか選べないが、攻撃パターンを選べるという意味でBをおすすめしたい。
Aだと近接と遠距離が自動なのだが、後述のロックオンの影響で使い勝手が悪い。
ロックオンはバンナムお得意の自動だが、ターゲット切り替えがボタンではない。
一度遠くの敵にロックオンしてしまうと、近くにいて今にも殴りかかろうとする敵にロックオンする方法が意図的に奥の敵のロックオンを外すだけなので、慣れるのが難しい。
で、こんな悠長なシステムにしているくせに、敵は複数いて遠距離と近接織り交ぜてくるので立ち回りが必須という操作方法とゲームバランスがいまいち合っていない。
漢仕様のノーロックオンモードがあってもよかったのではないか。対戦するわけじゃないし。

■COOP
まず敵の位置については同期せず、味方だけ同期するようになっている
そのため、味方が一人で暴れている悲しい光景を度々見ることになる。
COOPに参加する人数で敵の硬さが変わる。
敵の位置が同期していないので、うまくすると他の人を狙っている敵を一方的にボコれるのだが、悪くすると、全員が自分めがけて特攻くる敵から逃げ回るということになる。
味方がダウンしても■ボタンをおせば復帰するが、普段はそこは攻撃ボタンだ というわけで変な敵にロックすると味方にも寄れないし助けようとして格闘出るしとバッドノウハウ的な旨さが必要となる
ダウンから復帰すると全回復し、かつドロップ消去ペナルティもなくなるのでガンガン味方に助けてもらうほうが良い。回復するよりさっさとダウンして回復してもらうほうが効率は良いようにも思える。が、敵の位置が同期していないので簡単に助けにいけるかどうかは割と運次第。
回復スキルは近くにいる味方も回復するが、回復量は少ない、が、ないよりはマシ。
回復アイテムや回復スキル、必殺技など無敵が多いのでとにかく囲まれたらパナす必要がある。
ドロップアイテムの奪い合いは無いが、受け渡しもない、しかしマルチでやったほうが何かと楽。というのも必殺技のクールダウンの関係で、誰かは必ず必殺技使っているので敵がダウンしている率が高くなるから。
あと待合室で動けるかどうかってのはあまりいらんかなという印象。移動がだるい。
自分だけ準備完了待ちになると「あなたの準備完了を待っています」というメッセージが出てプレッシャーがかかるのが良いw がさらに赤ランプ警告でもしたほうがいいのではないか。まだ3人だなとか思ってたら気がついたら自分だけみたいなこともあるのでわかりやすいほうがいい気もする。

■体験版
5ステージあるのだが、難易度がかなり幅広く、すんなり5ステージクリアという風にはいかないようにはなっている。
敵が落としたアイテムで強化していくタイプで、しかもランダムドロップなので5ステージ目以外はドロップもしょぼくやる意味が無い模様。
5ステージ目のボスを倒すとエクストラボスが出てくるのでそこで倒すとフリーダム一式が揃うらしいが、初回特典でもらえるようだ。
そういや、宇宙ステージはジャンプは危険だみたいなメッセージが出てくるが、宇宙ステージが無い。

■ゲームバランス
体験版だからだと思うが、パーツが全部揃わないのでザクとかが作れない。
アイテムコレクションするのに前のステージに行く意味が無い。
武器とパーツで補正がかかるが、ヒートホーク系の場合、ザク腕装備するかどうかで攻撃力がまったく違うのでザク腕意外選び用がない。逆にビームサーベルだとフリーダムかガンダムあたりだろうか。まあもちろん見た目で選んでもいいんだろうが、今回みたいな難易度が激上がり状況で、しかも先のステージ意外で収集するのは無駄みたいな状況だと、バラエティ的に楽しみにくいのではないか。
あと敵の数が多いので殴り系必殺技で近くの敵をふっ飛ばしたほうが何かと効率が良い。遠距離は趣味。ボスには若干使えるが。

■まとめ
ゲーム自体は意外に楽しめた。野良にも参加してみたが、ドライな疎結合システムが日本人に合っている。
しかし、5ステージしかないから野良にもいっぱいゲームがあったので、野良ゲームが立たない状況になったら一気につまらないソロゲーになってしまう予感もある。実際ソロじゃやる気がしない。
知り合いとCOOPでやるにしても先のように先に進んだほうがドロップいいのがこの手のゲームの常なので、足並みが揃わないと楽しみにくい。ゲームやるのが週末に限られる人同士ならいいが、平日も出来る人と週末しかできない人は一緒に楽しめないだろう。

あと価格が高すぎる。どうせDLC商法やるんだから、5Kぐらいで売ってもいい。

最後にちゃんと検証したわけではないが、汚しモデルを作った後プレーしたら2回ゲームから落とされたので、単色塗り以外の余計なことはしないほうがいいかもしれない。

グランツーリスモ5 Spec II [Playstation 3]


グランツーリスモ5 Spec II

グランツーリスモ5 Spec II

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game




FanaコンはXbox/PS3/PCと3機種対応なので買ってみた。

まずPS3のゲームの最大の弱点であるだるいインストール作業。
インストールしますか とか聞いてこなくていいよ。どうせインストールしないといけないんだから。

・謎のコア部分だけインストール
・オンラインアップデート(しかも要求待ち)
 しかもファイルの個数が1つじゃない
・フルインストール要求

今時メディアは購入証明だけだろ。このクソ手順を今だ放置してるあたりSONYという大企業の身動きの遅さがわかる。箱のMetroインターフェイスもアホかと思ったが、PS3の改善のなさっぷりもひどい。

プロローグという半端なものを出した割に1はクソゲーと評判が高かったが、糞である部分は直したのでSpecIIは評判がいいようだ。だったら最初からSpecIIで出せよといいたい。

で、始めると走る以外のメニューがいきなりたくさん出てきてよくわからんという。

とりあえずライセンスでちゃんと動くかどうか調べる。
まずアクセルがいきなり入らない。

よくわからんのでFanaのマニュアルを見たところ、USBを繋いだ後に、Backを押してPCモードにしたら、BackとConnectボタンを押してPSモードにしろとある。わかりにくすぎるw

PSモードにしたらとりあえず乗れるようになったがフィードバックが無い。単に振動するだけ。なんか設定が足りないのかもしれない。全然ドライビングしてる気にならないのでPS3の電源を落としたいのだがPSボタンが無いので本体の電源を押さないといけない。

いきなり出たばかりの 86が乗れるので早速レースへ。まあ、なんか滑ってるように走っただけでなんか物足りなかったのでForzaに戻るw

いつものように音に拘ってみると、音にかんしては相変わらずのJPゲーらしいしょぼさ。これはもうJPゲーの不治の病といえる。設定はちゃんと7chだしアンプも7chを認識しているのに音はフロントからしか出さない。走りだすと並走している車のエンジン音のほうがうるさく聴こえるというバランス。サラウンドはでているのだが、車の中で聞く自分の自動車の音という感じがしない。

2chオススメのスイスポがあったり86いきなり乗れるんだけど、CSRWheelでPS3は何か設定をしないとダメなようであまり楽しめなかった。休みの日にでも調べて再挑戦予定。

Buffaloルータの設定 [Playstation 3]

知り合いがガンダムのランクマッチだけ以下の設定を全部OFFにしないと調子がわるいと言っていたので、自分のルータを見てみたところ、気になったので一応解説しておく。項目と解説。

・NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する
 Windowsのファイル共有で使うプロトコルを禁止する。超危険。
・IDENTの要求を拒否する
 メールサーバ認証に使う。サーバを立てるわけでもないのでどうでもいい
・Internet側からのPINGに応答しない
 海外からの不正アクセスするターゲットを探すときにPINGに応答があったクライアントに攻撃をしかけるというものが考えられるので応答させないことにこしたことはない。

で、思うに一番下だけOFFにすればいいのではないか。
一番上はむしろOFFにしてはいけないと思う。

<追記>
設定画面の初期値をみたら一番上だけデフォルト無効でした。ルータの説明。

NBT と Microsoft-DS のルーティングを禁止する WindowsのMicrosoftネットワーク共有機能をInternetとLANの間で 遮断します。Internet側からLAN側へ、LAN側からInternet側への Microsoftネットワーク共有機能は使えなくなります。 初期値は、無効です。


なので一番上が無効になっている人も多いでしょうが、下のPINGなんかは呼び水になるだけで実害ないし、それどころか相手とのネットワーク的な距離を測定したい場合に使えないと逆に不便。そして実害が出そうな状況で防ぐのは一番上なので、一番上はむしろ有効にしましょう。
<追記終わり>

なんでガンダムのランクマッチだけ調子がわるいのかといえば、これは完全に予想だが、ランクマッチのように結果が重要視されている対戦でネットワークの調子が悪い人がいないようにPINGで測定しているのではないだろうか。TCPでセッションはってデータのやり取りしてからダメなら解放するというのをやるのが面倒だったからPINGを選んだんだろう。しかし、パブリックネットワークでPINGで判断するってのは感心しない方式だと思う。

どっちにしろガンダムやる上では一番下だけOFFにしておけばいいはずです。

<追記>
知り合いは、一番下だけ外せばランクマッチも問題ないと言ってたので大丈夫そうです。
<追記終わり>


機動戦士ガンダム EXTREME VS.

機動戦士ガンダム EXTREME VS.

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコゲームス
  • メディア: Video Game


VANQUISH [Playstation 3]

6時間ぐらいで終わると言っていたが、7時間弱ぐらいで終わった。
マルチ無しでシングル6時間だと、投げ売りされてもしょうがない感じ。

操作に慣れていないACT1は何回も死に、投げ出しそうになったが、ACT2中盤から回避行動がうまくいくようになって、特に苦労もなく最後までスムーズにいった。一撃死があるのでたまに事故死もあったが。トータルでは26回死んでるらしい。最後のボスでは2回死んだ。

操作感は軽いのだが、自分にはむしろ軽すぎた。GoW2やってるからというのもあるのだが、キャラの動きがクイックなので重量感がなく、その感覚に慣れるのに時間がかかった。あと銃のリコイルはコントローラーを振動させたほうがいいのではないか。銃を撃っている感覚が帰ってこないのも軽く感じる要素。

あと、音が全体的に軽い。戦争ものなので、低音の量感を増やして欲しい。低音が入っていないのでウーファーが鳴らず、うちのサウンドシステムが終始おとなしかった。

カバーがあるのでGoWのようでもあるが、ブースト移動やローリングからのスローエフェクトがあり、それを使ってれば進めるので割と難易度は低い・・・かもしれない。ブースト移動とスローが同じゲージなので緊急時に逃げようとするとスローが使えず、そこらへんのバランスはやりながら覚える感じである。スローも万能ではなく、障害物で打てないことがあったりと、微妙に使いにくいところが逆にいいと思う。

武器の強化システムはイマイチ。
使ったら強化できないのでアサルトだけでほとんど終わらせてしまった。
また強化もサブウェポン的なやつは1段階しかないので、めんどくさくなって、アサルト、ヘビー、ショットガンとメイン武器3つで最後までやった。敵を狙い続けないといけない武器はあまり使えなかったし、球数も少ないので拾ってる暇があったら撃ったほうが早かった。

演出はベヨネッタっぽいムービー中のコマンドもあったが、たまーにしかなかったし、本当にただのムービーだったことも多い。途中で金や時間がつきたのだろうが、作り込みが足りなかったのかなと思う。

今のシステムで対戦付けるとひどいことになるので、つけなかったのはいいが、せめてCOOPはつけてもよかったのではないだろうか。死にまくる味方が頼もしくなるとか、GOD HARDモードを一緒にやるという楽しみが生まれると思う。ただ、PS3の場合、マッチングが激しくクソなので、SONYはいい加減、ネットワークのパッケージを開発し、サードに提供するべきだと思う。

グラフィックは綺麗だが、日本人向けの綺麗さ。個人的には欧米の強い陰影が無いとあっさりしてるように思えてしまうが、日本人向けではここらへんが妥協点だろう。
が、ムービー中の服の袖が丸太なのも気になった。どうせコマンドがないならムービーで作りこんでもよかったのではないか。

ストーリーは懐かしい昔懐かしい東西冷戦がベース。でも今だったら中国も絡んでこないと嘘だよなとは思う。ここらへんのストーリーのお気楽さ、適当さは日本っぽい。

2でCOOP付けて、操作、エフェクトの重量感を増してくれたら欧米では売れると思う。


VANQUISH

VANQUISH

  • 出版社/メーカー: セガ
  • メディア: Video Game


続きを読む


PSN障害 [Playstation 3]

http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

てか、何登録してたか確認したいんだが、クソメールが来ただけで何の訳にもたちゃしねぇ。

PS3の暗号を過信して、中がザルだったツケですな。
単に個人のデータを保存してて通常のネットワークであればここまでひどいことにはなっていない。

だいたい、ネットワークについては最初からいけてなかった。
ロビーを用意していないのでマルチ全盛なのにベンダが苦労するシステム。
MSは最初からマルチ主眼でやっていた。マルチの操作性が発売に関係するとも聞いた。
PS3だと開発能力のない国内ベンダは、しょぼいマッチングシステムしか作れずにいる。
ボイチャ、テキスト、グルーピング、どれもいけてない。

PSPのためにPS3が必要とかいうのも意味不明だし。

ハードはともなくソフトウェア(ネットワーク)がしょぼいのは日本企業の宿命だなとは思う。
自由が与えられると取捨選択が出来ずに中途半端。

あとお詫びの文章もいけてない

お客様に成りすました不正ログインや不正利用を防ぐために、アカウントに登録されている情報の詳細やクレジットカードの引き落とし履歴等を定期的に確認されることを推奨いたします。


推奨? なんだろう。この一言で他人ごとだなという印象が強くなった。 推奨という言葉に違和感無かったんだろうか。

弊社が漏洩させてしまったデータを元に、お客様のクレジットカードを利用して引き落とされる場合も考えられます。大変御迷惑とは存じ上げますが、クレジットカードのご利用履歴の確認をお願いします。


これがふつうじゃないかね? 余計な手間かけされるんだから。

結局報道の内容がそのまま日本語になっただけで、SCEAの発表と変わらないし、今後どうなるかもわからない。システムを過信してPS3突破されたら残りはザルだった。広報も情報の伝達ができず、まともな日本語も使えない。東電と同じだが、アメリカで訴訟を起こされ、税金投入する口実もない企業はどうなるのだろうか。


Demon's Souls日記 [Playstation 3]

ゴッドイーターとFable3が届いたので、さくっとクリアした。

・奇跡「一度きりの復活」はあったほうがよい。
MP100必要だが、Wikiにあるように知力18は必ずしも必要ないようだ。知力と何かをあげているとMPが増えるので、とにかく100以上ならよいみたい。というか対戦やるわけでもないので、Wikiのようにあげるまえにクリアーしてしまうと思う。
 ただ、これを覚えるためには嵐2のイベントをクリアーして囚われているNPCを助けていないといけないのと、なんかのデーモンを倒しておかないといけないのが罠だった。この手のゲームで純粋脳筋プレイは高難度である。
 あと一度きりの復活は魔法なので、体力が0になると自動的に使用される。すきを見てもう一度かければ、死亡を回避できるので、名前に反して何度でも復活できる。最初から覚えておければよかったが、上記のように入手条件がめんどくさい。

■城4
・しょっぱなに弓3のあとにファントム3がいたが、マルチプレーヤーやったら味方がガンガン倒してくれた。荷物が持てなくなるので剛力必須。
・ボスで死ぬことを考えてドラゴンは倒してしまったほうがよい。
・通路で足を狙ってチクチクやってると4割ぐらい減ったところで飛んでいく。その後は一度ドラゴンの真下にいってターゲットロックすると真上に攻撃できるのでまたしてもチクチクやるのみ。
・ボス前の黒ファントムは魔法武器攻撃なのでガードが効かない。魔法+100の盾を持って行くべし。

■城4のボス
・ダメージを食らったからと言ってすぐに回復しようとしてもまた攻撃を食らうので、全体攻撃をやろうとしたら後ろにさがり、ダメージを食らっても食らわなくても回復する。盾でガードすれば少しはダメージを食らうが即死はしない。
・時間はかかるが相手が攻撃をすかったときに大攻撃でも当てていればいずれ倒せる。焦って連続攻撃とかすると連続攻撃を食らうのであまり近づかなければよい。

■その後
 あとはイベントだけなのでそれをこなすだけ。
 2周目に突入する前にソウルはあげることができないのでアイテムに換えて預けておいたほうが良いらしい。


無事終わったので総合的な感想。

・日本のメーカーとは思えないグロさであり、欧米で評価が高いのが理解できる。
・キャラの育て方は適当でもなんとかなるが、黒ファントム(PC)の乱入をなしにできたり、友人とだけ強力プレーできたりするとよかったと思う。終盤は肉体が手に入る>自殺を繰り返していたので、もうちょっとなんとかならんかなと思った。
・昨今のゲームは一度に登場させることができるMobの数が3体ぐらいと決まっているので、ある程度慣れてくると繰り返しに思えてくる。まあ武器とか換えて戦えばいいんだが、そうすると激しく難易度があがるので結局盾と槍と弓ばっかり使っていたからそうなんだろうが。魔法でも結局遠距離だとファイアボール連打とかになりそうなので、ここらへんの単純作業でも飽きさせない作り込みは必須だと思う。

正統な続編がでたら買うと思う。洋ゲー好きはやって損なし。


Demon's Souls日記 [Playstation 3]

■マルチプレイ
 どうもレベル帯があうようになったらしく、肉体があるとガンガンはいられる。と言っても2回だけだが。
 基本殴りしか脳のないキャラなので魔法とかやられてもさっぱりわからないので困る。殴りキャラといっても一撃で相手を倒せるわけでもなく、相手も普通に体力があるので普通に負ける。いい加減対戦メインっぽいのと戦うのは辛い。街中で飛び降り自殺する人がいる理由がわかった。

■塔2
・基本道なりに行けばクリアーできる。
・ガーゴイルが出てくる。足場が悪いが敵の動きもそんなに良くないし大して強くないので楽勝。空中から殴ってくる場合がたまにあるのでそれがうざいか。弓タイプはもっとうざい。
・先に行くと塔から沼地に降り、キモイ人面4足動物に襲われる。毒液が武器防具をぶっこわすので、体をゆさぶったら後ろに下がるべし。
・ボスゾーンに戻る前にスタート地点に戻れるので親切。
・このエリアの黒ファントムは魔道士タイプ。巡回のパターンを見ぬいて後ろから刺すべし。前からいってはいけない。
・結晶トカゲがいるところは正面と右に人面動物がいるので気をつけるべし
・ボスは遠距離があれば楽。階段の右脇に逃げ込めれば楽勝。逃げ込めないと結構狭いところで特攻してくるのでだるい。

■嵐2
・死神を速攻倒すと亡霊?が全部死ぬのでかなり稼げる。稼ぎポイント。
・2匹目の死神は階段の途中から狙撃できる。
・2匹目の死神がいたフロアに暗殺者タイプがいる。声がしたら後ろを振り向いていると姿を現す。
・舌に降りていって右側に宝があるところも同様に暗殺者が出てくるのでアイテムを拾わずに速攻後ろを向くこと。
・3匹目の死神は見えないところにいるので、亡霊2匹を倒したらちょっと進んですぐ後ろに引き返す。すると遠距離があたるところに移動するのであとは遠距離でさくっとトドメを刺す。
・光が浮遊しているところは左手前のナメクジを掃除してから突破すると良い。光が爆発するらしいが、自分は大丈夫だった。
・ここも遠距離があればボスは余裕。ボスは目が見えないで音だけで判断しているらしいので、遠距離で適当にやってれば大丈夫。たまに特攻してきたときだけ横っ飛びしてればダメージを食らうこともない。

鉱石が手に入らないので武器防具がなかなか揃わない・・・

■谷2挫折
 歩いているだけで毒になる沼。肉切り包丁?を持っている上に移動が遅くなっていない黒ファントムに3回殺されたところでやめた。

■坑道3
道中もなくボスのドラゴンを倒すだけ、しかもパターン覚えるだけなので数回死んだだけで楽勝。城3がアンロックされた。

■塔3
いきなり黒ファントムに乱入されびびる。ソウル体なのに何故にWhyと思ったら、ボスがPCを召喚するというイベントだった。黒ファントム用に装備破壊の槍を作っておいたのに置いてきてしまった。入り口で待機されていたので入るのをためらったが、意を決して入ってみると壁に向かって攻撃している最中だったので助かった。
勝てるとも思わなかったが、盾+槍の亀戦法でなんとかなった。根負けしてくれたとも言える。なんでこんなのでも相手が頑張るのかと思ったら黒ファントム側にはアイテムのドロップがあるからのようだ。結果的に、対黒ファントム、初勝利でめでたい。

■鉱石
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141161321
硬石の欠片:ストーンファング坑道1・2の物売り
硬石の大きな欠片:↑に同じ
硬石の塊:王城2~4&坑道2・3の敵
純粋な硬石:王城3・4の敵、坑道3の結晶トカゲ

鋭石の欠片:坑道1・2の物売り
鋭石の大きな欠片:↑に同じ
鋭石の塊:王城1~4の敵
純粋な鋭石:王城3・4&坑道2・3の宝

上記2種類は坑道で手に入るので育てやすい。さらに塊は2や3のナイトクラスなら落としてくれるっぽい。

■嵐3クリア
・ここもいきなりボス。
・エイがいっぱいいるので立ち止まると即死する。
・左奥にストームルーラーという武器があるのでそれを取り、スタート地点に戻る。
・スタート地点のちょっと下がったぐらいのところでエイを何匹か倒す。前に出すぎると死ぬ。
・ボスがおりてくるのでスタート地点に戻る。
・ボスのミサイルは入口の前にある岩の後ろで全部回避できる。時間差で飛んでくるのもあるので注意。全部かわしきったらストームルーラーを2回当てる。

なんかxx3はいきなりボスなので死んでも怖くないし、対策が出来るのが多い。こうしてみると坑道2が一番きつかった。安地知らなかったというのも大きいが。

そしてまるっきりやる気の起きない谷2をどうしたらよいか・・・






Demon's Souls日記 [Playstation 3]

ほぼ毎日更新

坑道2

今日は残業マンではあったが、xx1は全部クリアーしてしまったのでさくっと坑道2をクリアーすることにした。
坑道2は途中までいくとボスを倒さないと上に戻れないので、2万ソウル以上損をしたところである。(実は商人でなんか買っておけという話は大いにあった)。あと神秘の帰還(2万ソウル)で戻れることを知った・・・未だに知らないことばかりである。
坑道2は最初にY字路の左に行くと遠回りだがアイテムたくさん、右に行くとボスまで直行になっている。今回は肉体があるのでなんとかなると思い、前回のように落ちないようにしてボス戦。
さらに今回は水のベールで炎防御も上げながら戦った。耐火リング装備するのを忘れたのは愛嬌。武器はなんとかのファルシオン+1で魔法武器。

・ボスが爆発させた後にダッシュで近づいて殴るのはダメージ半分ぐらいまで有効。
・体力が残り半分になると爆発3連発とか、殴り3連発とかやってくるので避けるのも一苦労。一回殴られるとよろけて3回殴られることもあり、体力がごっそり持って行かれる。またしても残り10%ぐらいで死にかけたが肉体があったので助かった。
・体力を半分まで減らしたら、基本柱の後ろで相手から攻撃してくるのをひたすら待つ。
・クリアーしてから知ったが、マップの左奥に「安全地帯」と誰かが書いておいてくれていた。先に教えてくれ・・・

肉体があるのはいい。どうも肉体があると、他の黒プレイヤーに乱入されるらしいが、乱入は自分より上のプレイヤーのところにしか入れないらしいので、未だペーペーの私は気にせず肉体を活用している。

Demon's Souls日記 [Playstation 3]

今日は会社にいる時から谷1を攻略すると決めていた。

やってみて思ったのは、xx1のボスは総じて弱いということ。
谷1にいく前に塔1のアイテムを回収してからと思ったら、落とし穴に落ちて肉体をロスト。最先の悪いスタートである。

谷1
雑魚と変な場所で戦わせるようになっているところが多いが、じっとこらえて弓でひきつけるのがベター。そもそも盗賊を外せば遠くからでもやってくるとは思うが、思わぬ敵も引きつけてえらい目にあうことも多いので慎重にやる。
あと雑魚は攻撃は遅いが攻撃力が高い、しかもソウルが安いというまずさ。途中でかいのが2匹いるが、足場のほうが問題。大して美味しい武器もなく、ヒルの集合体を倒して終了。1にしては育ちきった自分にとっては雑魚だった。食らいを無視して殴ってるだけで終わった。

今日は疲れているのでナイト狩りを適当にやって終了

前の10件 | - Playstation 3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。