SSブログ

HYUNDAI W243D 購入 [自作PC]


24インチワイド液晶モニター W240D

24インチワイド液晶モニター W240D

  • 出版社/メーカー: HYUNDAI
  • メディア: Personal Computers



今使ってるBENQ FP241Wが爆熱過ぎるので価格COMで調べたら95Wだった。一時間も使うとPC周りが爆熱になるので、夏を乗り切るには低電力タイプを買うしか無いと調査。

調査の結果、表題のやつを購入。
http://kakaku.com/item/K0000102683/

普段ネトウヨ的発言をしまくる俺がHYUNDAIを買うとは血迷ったかと思うだろうが
WUXGA(1920*1200)、24インチ、40W以下で価格COMで検索をかけてみて欲しい。

なんと3機種。売ってる機種はLGかHYUNDAIかしかない。
通常であれば腐ってもLGなのだが、値段がほぼ倍なのに機能が少ないなどやる気がみられない。

縦1200無い環境を自宅で使うとかどんだけ拷問だ。デュアルモニタでピボットで使うとか、低消費電力タイプを買う意味が全くなくなってしまう。

というわけで、やむなくHYUNDAIを購入。
価格COMで買うときは代引と決めている。
一回しか使わない通販サイトでクレジットカード流出されても困るからだ。
アマゾンで買えると思ったら一ヶ月から三ヶ月待ちというひどさ。そういうのは即納とは言わない。と思って今見たらあった・・・死ね
ムラウチドットコムというところが最安だったのでそこで注文したが、キャンペーン中なのか代引でも手数料取られなかったので幸いだった。

注文後二日で到着。

まず、外観は枠が太めでてかっている。
黒iPad的なのでおしゃれな部屋じゃないと合わないだろう。当然自分の部屋には合わない。

台座は自分で付けろという。
安いので仕方ないが、ネジ止め式のくせに台座の穴が微妙にずれていてむかくつ。

いまどき故障なんてしないだろうと、いきなりDVIで接続したところ・・・
映らないッ・・・苦境ッッッ

まず、スイッチの類が全部静電スイッチになっていて押せるのか押せないのかがさっぱりわかず。
+ーと上下があるので動いたり動かなかったりしてやっぱりわかりにくい。
電源ボタンを何度も押してしまい、そのたびに「ピッ、ピッ」と音が鳴るのがまたむかつく。
そして極めつけが、入力切替をいくら押しても入力がVGAのままでDVIに切り替わってくれない。

いきなり不良品を掴まされたかと返品を考慮したが
しばし、思案の後、EeePCをVGAでつないでみたところ、問題なくうつる。

通常ならここで、DVI不良のクソ液晶と思うところだが、念のため設定項目が無いか見てみたところ、メイン入力なる不穏な文字を発見する。それをDVIにしてみたところ一発認識。

手動入力切り替えとは一体なんだったのか。

ともかくうつったので、メインのモニタとして設置をする。

まず明るい。目潰し的明るさ。早速メニューで少し暗くする。
で、色ムラをチェックしてみると、目の高さが画面の中心にあると、上部の色が濃く、暗い。
一方で画面の下部は白い。
これはLEDバックライトが液晶の下部にしかなく、そのせいだろう。安物らしい不具合である。

裏の台座のネジを外すと高さを調整できる。(マニュアルに書いてないのでわからなかった)
高さを色々調整してみると、画面上部が自分の目の高さにあると、全体が丁度良く見えることが判明。なので背筋をちゃんと伸ばしてPCを使うと画面がきれいになる。

LCDCheckerで残像をチェックしてみたが、ほとんど見えなかったので、描画速度はデフォルトでも問題なさそう。ハイスピードモードとの違いがわからなかった。DVIだからだろうか。ハイスピードモードは単に遅延の問題だから動画再生程度では気にならないかもしれない。ゲーム用か。

23K弱だと思えば十分使えるレベル。ただ、視野角による色ムラ、特に高さの色ムラが激しいと思うので、お絵かきに使う人にはおすすめしない。また、テキスト表示もベストポジションを探す必要があるだろう。

最後に1時間ぐらい使った後で液晶の上部をさわってみたが、熱はほんのり温かい程度だったので、当初の目的を達したといえる。夏は少しだけ楽に過ごせそうだ。

安いものは工夫して使えれば十分なので、あとはこれが半年とかでぶっ壊れないことを祈るばかりである。

以下、Twitterでも書いたが、数日使った印象

まず、色再現性だが、確実に悪い。色が全体的に白い。LEDバックライトと液晶パネルの兼ね合いなんだろうとは思うが、やっぱり絵を書く人には勧めない。これでちょうどいい色で作成したら他の環境だと濃すぎるとか有り得そう。3Dとかもそう。クリエイティブな人には勧めにくい。見る分にはいいが、作るとなると基準がとれない。

発熱については、当初の予定を確実に達成した。熱い日がまだきてないのだが、PCを使うことで部屋が暑くなることが無くなった。

電子制御部分の出来が悪い
DVIの選択がうまくいかなかったのもあるし、サスペンドから復帰したときに画面が出るのが3秒以上かかる。前の液晶のつもりでそろそろ映るなと思っているとその倍ぐらい待たされるのでイラッとくる。DVIだからかもしれないが、いまどきDVI接続の試験しないことなんてないだろうし・・・VGAは一発認識したのだが、HDMI接続ポートもついていてこのザマというのは安物らしいしょぼさでもある。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 1

medapa

うちの液晶モニタは105Wだった。
夏はノートとiPadとNASとリモートデスクトップで乗り切ろう。
by medapa (2011-05-28 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。