SSブログ

NHK杯 北浜健介八段 vs 木村一基八段 [将棋]

大逆転将棋だったので保存

先手:北浜健介八段
後手:木村一基八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛
▲8七歩 △2三歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲6八玉 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5四銀 ▲5六銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金
▲5八金 △4二玉 ▲3六歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲1二銀 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲2三銀成 △2五歩 ▲3二成銀 △同 銀 ▲2八飛 △8四飛 ▲2二金 △3一銀
▲2三歩 △2一銀打 ▲1一角 △3六歩 ▲3一金 △同 玉 ▲2二銀 △4二玉
▲2一銀不成 △同 銀 ▲2二歩成 △3四飛 ▲2三と △2二銀打 ▲3三と △同 玉
▲2五飛 △2四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲3五銀 △2五歩 ▲3四銀 △同 玉
▲3二飛 △3三銀打 ▲5二飛成 △2八飛 ▲3五歩 △2三玉 ▲4五桂 △4七角
▲4八金打 △5八角成 ▲同 金 △4九角 ▲5九銀 △2四玉 ▲3三桂成 △同 銀
▲2二銀 △4四銀 ▲3二龍 △3三桂 ▲同銀不成 △同 銀 ▲5一角 △4四銀打
▲4五桂 △4七金 ▲3三角成 △3五玉 ▲2三馬 △2六玉 ▲1七銀 △2七玉
▲2八銀 △同 玉 ▲4七金 △1九玉 ▲3六龍 △3五香 ▲2五龍 △2八歩
▲1三馬 △2九歩成 ▲1七金 △2八と ▲2九歩 △3八香成 ▲4八金 △3六銀
▲3八金 △同角成 ▲2八龍 △同 馬 ▲同 歩 △3八飛 ▲4八香 △1六歩
▲同 金 △4七桂 ▲1四馬 △5九桂成 ▲5六角 △4七銀打 ▲3六馬 △5六銀成
▲2七馬 △4八飛成 ▲7七玉 △7八龍 ▲同 玉 △6七成銀
まで150手で後手の勝ち

△4七角
▲4八金打

と受けたのだが、後手玉に詰み筋があった

▲3三桂成(45)△1四玉(23)▲1五香(19)△同玉(14)▲1六銀打△同玉(15)
▲1七金打△1五玉(16)▲1六歩打△2四玉(15)▲3四成桂(33)

他にも圧殺していく筋があったと思うが、NHK杯の一分将棋では△4七角に幻惑された模様

これが人間同士の将棋だと思う。
残り一分将棋になっても馬力を発揮できるコンピュータと攻めるべきか守るべきかで悩む人間で力を発揮しづらい。

詰み筋がありながらも入玉して受けきったところで、序盤に伸ばしていた6筋の歩が効いて詰ませるという面白い将棋ではあった。


最近流行っているらしい角交換四間飛車。2ちゃんでは角交換四間飛車を略してkksと呼ばれている。

てんてーこと藤井猛九段が2009年ごろからやり始め、他の棋士もやるようになったことから、2012年度将棋大賞にて升田幸三賞を受賞した。(将棋の発明賞)

四間飛車は一般的に角筋を止めてから飛車を振って相手の出方に応じて応手をするカウンター系と言われている。
一手損角換わりと同じで、矢倉のように組んでから闘うのであれば手損はそのまま損だが、角交換することで2二銀にさせることで、後手の戦略を狭めて勝とうという戦略らしい。

以下の本では飛車の成り捨てからの急戦など初歩的なところから解説されている。


角交換四間飛車 徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)

角交換四間飛車 徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)

  • 作者: 門倉 啓太
  • 出版社/メーカー: マイナビ
  • 発売日: 2013/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。